[会社設立申請手続きサービス]
個人事業主の方やこれから会社を設立しようと考えている方の相談や手続きをサポートします。
開業届の提出、電子定款の作成、電子署名、定款認証手続きなどのサポートを行います。
[運送業の経営許可手続きサービス]
これから運送業を始める方の相談や手続き書類の作成、手続き代行等を行います。
・一般貨物自動車運送事業
・第1種貨物利用運送事業の許認可及び関連手続き
・貨物軽自動車運送事業の届出
[その他許認可取得サービス]
・建築許可申請
・道路工事施工承認申請
・回送運行新規許可申請
・古物商新規許可申請
・その他許可申請
[みえ安心おもてなし施設認証制度「あんしん みえリア」(飲食店事業者向け)]
飲食業の営業許可を受けている事業者が対象になります。
申請後に調査員が認証基準に適合していることが確認された場合に認証マークが交付されて安心してご利用できるお店であることがアピールできます。
[みえ安心おもてなし施設認証制度「あんしん みえリア」(観光事業者向け)]
宿泊事業者、観光施設、土産物店、体験事業者を対象となります。
申請後に感染予防対策に取り組む観光施設として適合していることが確認された場合に認証マークが交付されて安心してご利用できるお店であることがアピールできます。
[事業継続力強化計画の認定サポート]
台風、火災、地震だけでなく最近ではサイバー攻撃により事業者が事業を継続できなくなるリスクがあります。
事業継続力強化計画は、このような災害に向けて取り組む計画を経済産業省が認定する制度です。
認定を受けた中小企業は防災設備の税制優遇、補助金の採択率アップ、低利融資等のメリットがあります。
[事業承継計画書の作成サポート]
後継者がいても何からすればいいかわからないという経営者様からのヒアリングを行いながら事業承継計画書の作成をサポートして、事業承継に繋げていけるようにサポートします。
[SECURITY ACTIONの宣言サポート]
個人事業主、中小企業等の皆さまが自ら情報セキュリティー対策に取り組むことを宣言する制度です。
宣言には「一つ星」又は「二つ星」があり、宣言を完了することにより独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティーセンターから宣言ロゴマークを取得することが出来ます。
ホームページ、名刺等に宣言ロゴマークを表示することにより顧客や取引企業への信頼性がアップします。
また、当事務所で取得に必要な取り組みや取得後のサポートも行うことが可能です。
[パートナーシップ構築宣言]
①サプライチェーン全体の共存共栄と規模・系列等を超えた新たな連携
②親事業者と下請事業者との望ましい取引慣行(下請中小企業振興法に基づく「振興基準」)の遵守
を盛り込んだ宣言を行うことにより大企業と中小企業の共存共栄の関係を構築することが目的です。
宣言のロゴマークを名刺に記載してPRすることで企業価値の向上を図ります。
また、宣言している事業者には一部の補助金の加点措置が受けられます。
[建設キャリアアップシステム登録サービス]
建設キャリアアップシステムは、技能者の資格、社会保険加入状況、現場の就業履歴等を業界横断的に登録・蓄積する仕組みです。
システムの活用により技能者が能力や経験に応じた処遇を受けられる環境を整備し、将来にわたって
建設業の担い手を確保することが目的として制度化が進んできています。
技能者・事業者の登録は、2019年4月から「本運用」が開始されていますので今後急速に進んでいくことになるでしょう。
建設業の皆さまの当該システムへの登録サポートを行います。
[事業者(飲食店、サロン等)専用アプリの設計・開発サービス]
飲食店、サロン等の集客はスマホにダウンロードできる専用アプリがお勧めです。
専用アプリからの電話や予約、お知らせやクーポンの発行が可能です。
またアプリをダウンロードを誘導するインスタグラムやランディングページ(LP)、チラシ等を同時に作成することでリピーターの大幅な確保に繋がります。
[事業者用HP・SNSの作成・改善サポートサービス]
集客に欠かせない事業者様のHPやSNSの作成サポートを行います。
[事業者用チラシ・パンフ作成サービス]
集客に欠かせない事業者様のチラシ、パンフ作成の設計、印刷等のサポートを行います。